運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2409件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

例えばですけれども、中央レベルでは、労使団体教育関係団体経済産業省等関係省庁等が参画する中央訓練協議会において、人手不足分野成長分野など全国的な今後の人材ニーズ方向性を踏まえ重点分野の設定を議論しているほか、都道府県レベルでも、中央訓練協議会等において議論された方向性も踏まえつつ、地域訓練協議会において、地域産業界訓練実施機関、労働局等の各構成員がそれぞれの役割を十分に果たしながら、地域

富田望

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

梅村聡君 健診実施機関というのは、非常に大規模なところ、データを送ることに慣れている機関もあれば、ほんの少しだけ健診をして初めて今回送るというところも恐らくあると思いますので、その辺り、きっちり厚労省として整理をしていただきたいなと思います。  以上で質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。

梅村聡

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

それからもう一つは、そうやって保険者データが行くんですけれども、もう一つの流れとして、事業主から直接渡す場合と、健診実施機関が、これが代わりに保険者に送ると、データを送るということ、これもできるようにはなっているんですけれども、これ、仮に健診センターに行って自分が健康診断を受けると、そのときに、健診センターに対して、これ保険者にはちょっと送らないでねということをもし受診者が言った場合ですね、事業主

梅村聡

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

については、集団予防接種等の際の注射器連続使用により多くの方にB型肝炎ウイルス感染被害を生じさせたこと、また、遅くとも昭和二十六年には、我が国でも、血清肝炎が人間の血液内に存在するウイルスにより感染する病気であることや、注射をする際に、注射針のみならず、注射の筒を連続使用する場合にもウイルスが感染する危険があることなどについて、医学的知見が形成されていたにもかかわらず、国は、集団予防接種等実施機関

正林督章

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

現在、市町村国保に対しては加入者が勤める事業所の情報を必ずしも把握することを求めていませんが、その場合においても、事業主健診を実施している健診実施機関から直接取得する、事業主健診を受診している可能性が高い、住民税特別徴収により納めている方に対して受診有無を照会するといった方法により事業主健診の結果を得ていると考えられます。  

田村憲久

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

国家公務員災害補償事務のフローでいいますと、災害が発生した場合、当事者若しくは遺族の申出があった場合、補償事務主任者から実施機関、人事課に当たると思いますが、報告を行いますが、申出がなくても補償事務主任者探知をしなければなりません。まずは公務災害を疑って、本人遺族からの申出がなくても調査をするという意味だと思いますが、いかがでしょうか。

高橋千鶴子

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

国家公務員災害補償制度におきましては、御指摘職権探知主義を取っているのは、国が使用者責任に基づいて補償を行うものであることに鑑み、被災職員遺族の請求を待つことなく、実施機関が自ら災害の発生を職権探知し、公務災害であるかどうかの認定を行い、公務災害認定した場合には、被災職員等に対して速やかに通知する義務を負うという考え方に基づくものであります。

練合聡

2021-05-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

今般のコロナワクチン接種では、接種流通業務を効率化し、関係者事務負担を軽減する観点から、市町村実施機関、医療機関との間で締結されるワクチン接種委託契約について、それぞれをグループ化し、グループ同士で包括的な契約集合契約と呼んでいますけれども、それを実施する仕組みにしています。  

正林督章

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

ちょっと質問なんですけれども、さっきのJSTの話も絡むんですが、財投資金というのは、例えば鉄道ですとか、あるいは高速道路だとか政府系金融機関など、それぞれ利用した人がその利用したことに対する対価を払うことによって、受益者実施機関を通じて結局は返済をするという理解でよろしいですか。

牧義夫

2021-04-01 第204回国会 衆議院 本会議 第16号

なお、企業主導型保育事業については、不正事案等課題に対応するため、実施機関である児童育成協会において、新規申請施設に対する審査基準厳格化や、運営施設に対する年一回の立入調査のほか、公認会計士等による専門的な財務監査施設長OB等巡回指導員による巡回指導などを実施することにより、不正受給事案防止はもとより、施設における保育の質の向上や事業継続性の確保を図っているところです。  

坂本哲志

2021-03-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

まず、今御指摘いただきました外部精度管理事業につきましては、新型コロナウイルス感染症に関するPCR検査実施機関が非常に拡大しておりますので、地方衛生研究所、保健所、検疫所、そして民間の検査機関、各検査実施機関における検査の実態を把握するということを目的として行ったものでございます。  

佐原康之

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

そこで、取決めをする中において、対応しなきゃいけませんので、そのためにも外国人技能実習機構というものをつくったわけでございまして、この機構が、いろいろと実習計画の中でどういう契約を結んでおられるかというものを、こういうものを調査したり、また、実施機関ですね、技能実習をやっている機関、こういうところに実地調査を掛けて、例えばそこでヒアリングをやる。

田村憲久

2021-02-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

委員指摘のとおり、借款契約発効済み案件のうち、ミャンマー政府又は実施機関日本企業等との間で契約がまだ未締結のもの、そういった案件もございます。  これらの案件の扱いを含めた今後の対応につきましては、先ほども申し上げましたとおり、事態の推移を注意しつつ、日本政府とも緊密に御相談をしながら適切に対応していきたいというふうに考えております。

山中晋一

2020-11-10 第203回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

当時は、森友学園の問題に関する財務省による検査院報告改ざんが明らかになりまして、会計検査院のレーゾンデートルについて国民の議論が高まるさなかのことでありましたけれども、当時の委員会質疑において、財務省改ざん問題に関しまして、岡村検査官候補者の答弁で、改ざんが見抜けなかったことについて、検査実施機関として、事務総局の長として大いに反省しております、再発防止策を講じてまいりたいと強い決意を表明したわけでありますけれども

石井章

2020-07-01 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

加藤国務大臣 質問主意書時点と今は随分時間がたっておりまして、六月三十日時点で申し上げますと、ダイヤモンド・プリンセス号に乗船して新型コロナウイルス感染した厚生労働省職員に関する公務災害については、職員が所属する担当部局の長、これは補償事務主任者と呼びますけれども、から実施機関の長である厚生労働大臣に対して三件の報告がなされておりまして、この三件は既に厚生労働省から人事院報告を行っております。

加藤勝信